さくら学院 2016年度 ~約束~

メッセージ from Band Member

根岸孝旨さん(Sound Produce & Arrange & Bass)

今まで打ち込みサウンドが多かったさくら学院ですが、父兄の皆様には有名な楽曲たちを、今回我々のセッションでは、全て生演奏でやってみました。 彼女らも我々につられて、より元気な歌声を聴かせてくれています。 ダイナミックな躍動感を楽しんでいただけたら嬉しいです。 制作過程は、ミュージシャン、スタッフみんなでアイデア出し合って楽しくやれました その和やかかつ真剣な空気は感じていただけると思います。

【さくら学院へメッセージ】 頑張れば頑張る程、大きな未来が待っています。 たくさんの可能性を積極的に試して行ってください。

マシータさん(Drums)

聴きどころは、原曲とはかなり印象が変わったロックアレンジです! ドラムとしては、ロックの至宝ともいうべき、1964年製のラデッィク社のドラムキットで、どの曲にも最高のサウンドと熱量高い演奏を収めました! 原曲とは印象が違うロックアレンジではありますが、重要な要素である彼女たちのダンスや振り付けを、参加ミュージシャンの皆で何度も見て確認しながら、それが活かされるようにイメージして演奏に取り組んだことがとても楽しかったです。 演奏面では、ドラマーとしては、曲によっては原曲のドラムよりも手数を増やしたり、サビに入る前のきっかけのフィルイン(フレーズ)を新たに考えたり、いろんなアイディアを試みたことが楽しかったです。

【さくら学院へメッセージ】 どの楽曲も本当に素晴らしいので、演奏していてものすごくテンションが上がりました!ありがとう!

林部直樹さん(Guitar)

新録という事で、以前のバージョンとの音色や、ノリなどの違いを、楽しんでくれたらいいな、と思います。 参加した5曲とも、それぞれ魅力があって、演奏していて楽しかったです。

【さくら学院へメッセージ】 スーパーレディー目指して、楽しく、学院生活をエンジョイして下さい。

野崎泰弘さん(Keyboards)

「Song for smiling」のウキウキなオルガンと、「オトメゴコロ。」のサイケなオルガンの対比が面白いかなぁと思います。そしてどちらも彼女たちの歌声に絶妙にマッチした気がしております。 制作過程では、ミュージシャンみんなで一斉に音を出して、少しずつ構築していく作業がまるでバンドのようであったことと、既存の楽曲でしたので振り付け(ダンス)を映像で参考にしながらフレーズやアレンジを考えたことが楽しかったです。

【さくら学院へメッセージ】 今を大切にたくさん青春してください!

ライナーノーツ

『メロディック・ソルフェージュ』

正直に言ってもいいですか?ものすご~~く大変でした!「賢くなれるシリーズ」の第8弾。しかもテーマはクラシック音楽!超有名なあの楽曲この楽曲。それを一つの楽曲に詰め込んでしまうという大胆な企画に「下手なものは書けないぞ」という決死の覚悟で臨みました。クラシックの楽曲は、テンポも拍子もメロディレンジも全てバラバラです。それを違和感なく一つの歌としてまとめるまでに試行錯誤を繰り返しました。曲中で紹介している楽曲は6曲ですが、その6曲を決めるまでに15曲くらいから何度も構成を練り直し、合わせていきました。その甲斐あって、アイディアたっぷりの面白い楽曲に仕上がったと思います。「さくら学院」の皆さんが踊っているキラキラの映像を拝見した時「頑張ってよかった!」と心から思いました。そして「賢くなれるシリーズ」のバトンをつなげられたと…。自分に今できる限りの精一杯を詰め込んだつもりです。楽しんで頂けましたら幸いです。

作詞/作曲/編曲 木下智哉

『ダバダ♪サラダ de セボン☆アベニュー』

これまでハンバーガーにどら焼きにオムライスとカロリー高めに作らせていただきましたが、今回は初めてのサラダということでヘルシー&フレッシュに、8bit音色を散りばめつつアコーディオンやアコースティックギターやドラムなどの生っぽさを意識してアレンジしてみました。フレンチポップ風味の曲に乗った3人のハモリや終盤の可愛らしいダバダ部分が聞き所です!是非一緒にダバダしてヘルシーに汗かいてみてください!

作曲/編曲 サカモト教授

3代目ミニパティでは2曲目の作品になります。今回はサラダ。ミニパティの3人が、パリの朝の風景を切り取ったようなサラダプレートを作る、というイメージで書きました。まずはレシピをイラストで送っていただき、そこから作詞スタートです。材料はすべて歌詞の中に詰まっているはず?です。クッキングは音楽と通じるものがあると思います。食べてくれる人へ、聴いてくれる人へ、ワクワク感と愛が伝わるといいな、と思います。歌い踊る可愛い3人を早くみてみたいです。

作詞 稲葉エミ

『デルタ』

初代科学部員全員の卒業を経て、メンバー総入れ替えとなった今回のトラックですが、ver.2.0の倉島さん・岡田さん・岡崎さんが先代の意志や情熱をちゃんと継ぎつつ、新しい魅力を注ぎ込んでくれました! この歌の中には、天体の中でも一際目を引く輝きを持つ星々の名前が出てきます。 今年度はフェスなど外部ライブでの出演(課外授業)も多く、この曲を色々な場面で披露し、歌の通りそのきらびやかなパフォーマンスで多くの方を魅了してきました。 その光源はメンバーの日々の鍛錬、成長によるところであることは言うまでもありません。 2017年度の歩みとその記録の意味を持つ本アルバムにおいて、収録曲にふさわしい1曲となったのではないでしょうか。

作詞/作曲/編曲 EHAMIC

『ユビキリ』

「卒業」という一つの別れは、新しい場所で出会うための「約束」なんだろうなと。 彼女達のライブを見ている中で、いつもポジティブさを感じていたので、「ユビキリ」というワードにたどり着くのに時間はかかりませんでした。 気持ちをうまく表に出せないことがあったとしても一人一人が同じように相手を思いやっているんだろうなと。 ここへ集まるみんなの情熱や優しさを感じられたからこそ、この曲を書くことが出来ました。 大切な節目に楽曲をプレゼントできたことを嬉しく思います。 これからもたくさんの素敵な瞬間を結んでください。 卒業おめでとう。

作詞/作曲/編曲 山口高始

『マシュマロ色の君と』

まさかこの曲がリアレンジ候補に選ばれるとは…「え⁉マシュマロですか⁉」と思わず聞き返してしまいました。笑

巣立って行く卒業生への気持ちを歌った曲なので、元アレンジでは切なさを全面に押し出すように甘い音で構成していた上、ぬいぐるみが出てくる可愛らしい歌詞がゴリゴリのロックにハマるのか正直不安でした。 でも、マシータさんのドラムフィルでググッと引き込まれ、聴いた途端にすごくしっくり来るというか…合成添加物不使用のかっこよさが際立っていて、「あぁ、やっぱ私ロックの人間だったわ。」と再確認させられ、目から鱗こぼれまくりです!

作詞/作曲 cAnON.

『オトメゴコロ。』

さくら学院に携わるきっかけをくれたこの曲は、FRIENDS同様特に思い入れの強い曲です。 当時、目指しても自力では出来なかったゴリゴリのRockサウンド! 着飾って出て行った「オトメゴコロ。」がスタイリッシュな白Tとジーンズを着て帰ってきたような衝撃があり、感無量でした。 特に林部さんのギターソロの乾いた音色とフレーズにシビれまくり…2016年度メンバーの歌声もバンドの皆さんに負けずパンチがあってすごくステキです!

作詞/作曲 cAnON.

『未完成シルエット』

制作期間半年、紆余曲折を経て苦悩の末やっと完成した曲でした。 当時の卒業生の頑張りや寂しさ、職員室の方から見たメンバーの成長などを伺い、一つ一つ紡いでいきました。この半年を乗り越えて、私自身も作家として成長させてもらった思い出深い曲です。 オリジナルの坂部さんの甘酸っぱいアレンジも大好きですが、バンドアレンジでの根岸さんのベースのドライブ感や野崎さんのピアノソロの切なさはかなり激ヤバです!!!

今回リアレンジを演奏して頂いたメンバーの方々は、プロデュースの根岸さんを始め、米米・ビークル・くるり(敬称略)など私の青春を彩ってきたバンドで活躍された方々ばかりです。この企画のお話を伺ったときは本当にビックリ!嬉しかったです。こんな素晴らしい機会を与えて下さった職員室の先生方、さくら学院のメンバー、父兄の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。そして演奏して下さった根岸さん、マシータさん、林部さん、野崎さん、本当にホントにありがとうございました!

作詞/作曲 cAnON.

『アイデンティティ』

職員室の方からの「大人っぽさをフィーチャーした新しい試みを」というご提案で、メロディーにも歌詞にも挑戦的なフレーズを入れてみました。 「自由に自分らしく」やることは「自分で道を切り開き、責任を持つこと」でもあり、その中でのジレンマや葛藤を描いた作品です。 毎回、「今年の曲は果たしてメンバーや父兄の皆さんに受け入れてもらえるのだろうか…」とヒヤヒヤしながらの制作ですが、この曲も職員室の方やA-beeさんのおかげでとても洗練された楽曲になってくれました。儚さのある彼女達のハーモニーに新たな魅力を感じて頂けたら嬉しいです!

作詞/作曲 cAnON.



初めてアレンジさせていただきました。 試行錯誤しながら、私の個性とさくら学院の個性がうまく交わる事が出来たと思いました。 良い意味で面白い科学変化が生まれたかもしれませんので、その辺も楽しんでいただけたらと思います。

編曲 A-bee

PROFILE

稲葉エミ 作詞

青森県弘前市出身。2002年作詞家デビュー。2005年には自身の音楽ユニットsoluaでボーカリストとしてデビュー。2010年・2011年に参加したTVアニメ「けいおん!」の劇中歌アルバムは2年連続オリコン週間1位となる。TV番組主題歌やJ-POPから始まった作家活動は、TVアニメの主題歌&劇中歌で新境地を開き、近年ではアイドルやアーティスト、舞台などにも作品提供させていただいている。

A-bee 作曲 / 編曲

DJ サウンドクリエイター。2007年自身の名義でデビューアルバム『FLYING-GO-ROUND』をリリース。 エレクトロニック/ダンスミュージックをベースとしながら、時にポップでメロディアスに、またスタイリッシュでアートな世界観まで、緻密に計算された構築音楽は幅広く支持されている。 様々なアーティストの作曲やアレンジ、CM音楽、アニメの劇伴音楽/キャラクターソングからアイドル曲までジャンルを問わず手掛けている。

EHAMIC(エハミック) 作詞/作曲/編曲

図書館司書。シンガーソングライター。音声合成ソフトVOCALOIDを使ったLP盤を制作するなど、前衛的な表現活動でも注目されているアーティスト。TVCM「Google Chrome×初音ミク」への出演やコンビニエンスストアLAWSONのイメージソング提供をきっかけにメディアへの露出を始め、アーティスト活動以外に作家やタレントとしての顔をもつ。各所への楽曲提供も行っており、アナログとデジタルを融合させた、繊細かつ大胆な楽曲が特徴。

cAnON. 作詞/作曲

福岡生まれ東京育ち 高校3年間をバンド活動に費やし、作詞作曲を始める。 「音楽AO」で慶應義塾大学環境情報学部に進学。入学と同時にストリートダンスに明け暮れる。 在学中に制作した作品がリリースされ、プロになることを決意。 現在、作詞作曲の他にコーラスでコンサート、レコーディングに参加。

木下智哉 作詞/作曲/編曲

小学三年生の時に習ったエレクトーンをきっかけに音楽を始める。 80´s シンセポップの影響を強く受け育つ。 エレポップ3人組ユニット、epidemicでポニーキャニオンからデビュー。 5年に及ぶユニット活動の休止後、作家として活動を開始。 関西を拠点に作詞、作曲、プロデュース等を手がける。

サカモト教授 作詞/作曲/編曲

頭にファミコンを乗せたゲーム音楽演奏家・作曲家。数々のレトロゲーム音楽の演奏や8bitテイストの楽曲の制作を得意とし、オリジナルアルバム『SKMT』は iTunesStore エレクトロニックチャートでアルバム・シングルでダブル1位を獲得。さくら学院クッキング部ミニパティやリカちゃんアイドルユニットHGSなどのアイドルへの楽曲提供、勇者と1000の魔王や三国テンカトリガーなどのスマートフォンアプリへの楽曲提供の他、世界まる見え!テレビ特捜部やQさま!!などにも出演。また国内にとどまらず2012年よりスウェーデンの DreamHack や Miyabi Japan、フランスの JapanExpo、ドバイの PopCon など毎年海外ツアーも精力的に行っている。日本シンセサイザープロフェッショナルアーツ(JSPA)会員。

山口高始 作詞/作曲/編曲

「ノスタルジー」「ファンタジー」「サイコロジー」を基にした作品が特徴的なシンガーソングライター。 その心に残る言葉綴り、キャッチーな旋律、ブリティッシュサウンドを原点としたアレンジワークで、様々なアーティストへの楽曲提供、サウンドプロデュース、ライブサポートも行っている。

BACK